2022年10月9日日曜日

ある人の今生の証

 9月上旬にお店が10周年を迎えた

インスタのリールに日頃の感謝を伝える投稿をしたところ、どうやらそれが個人のフェイスブックページに紐付いて投稿されていたらしく

猛烈にコメントとイイネが来ていることに一ヵ月後の今朝方に気付いてしまった

フェイスブックは日頃、お店のページにしか入らないので個人アカウントのお知らせは全く届かない

また自分のことを公表することにあまり乗り気ではないので、もう自ら投稿することは7〜8年やっていない、それで個人アカウントもほぼ放置だった

そんな状況でたまたま紐ついた投稿に沢山のお祝いメッセージとイイネが来ていて、驚くと共に嬉しくて取り急ぎお礼の投稿をした

これにも一定のイイネが来ていて嬉しかったな

死にアカウントでも私は皆さんの中では死んでなかったんだと思うと有り難いことだな

それで沢山付いたイイネを一人一人拝見していると、常連さんやお友だち、だいぶ前に来られた方がおられたり、あれこれ誰だっけ?プロフィールを見ても思い出せない方も数名おられたりして

中でも一番感慨深い方が、10周年迎えた数日後に癌闘病の末に亡くなられた方からイイネを頂いておりました

この時はまだ今生にいらっしゃって、本当に死ぬ間際に投稿を見ていただいたのだなと、

これに対する今朝の私の投稿はとても遅すぎて、ありがとうを伝えることはできなかったけれど、このイイネは本当に私にとっては宝物となった

絹代さんが確かに今生に生きていた証がここに残っている

人の命は儚い、宇宙ができて138億年、地球ができて46億年、宇宙の時間軸からすれば人の一生なんて数分

今生にめいいっぱい生きて頂いたものを大切にしながら残りの人生徳を積むことに励みたい

あらゆることに感謝、宇宙に感謝、今生きていられることに感謝