3Dプリンター住宅がこの春 1ldkが500万で発売されるそうであるが、
夫婦2人の間取りとしては狭い
各々のプライベート空間がない
収納がないためミニマリストに近い断捨離が必要で美しく住まうにはかなりの上級者でなくては厳しそうだ
夫婦ならせめて2ldkはほしいところだしそれぞれクローゼットは設けたい
それにはやはり1000万はかかるのではないか?
中国では60万程度で一戸建を作るという、構造が不安だが
日本はまだまだ高い
これが安くなる方向ならばよいが、第一種喚起や作り付けの収納などオプションをつければ結果的にローコスト住宅とかわらなくなるのでは?
土地も新たに購入となればやはりローンを組まないと実現できないのではないか。