無謀だ。和泉さんを弾くなんて。
だけど初めて聴いた時から好きでした。
最初に出会った曲は『Heart Land』
ライブ後、楽譜探し。
ネットでしか売られていないことを知る。
1ピース¥1,000-、送料¥200-、振り込み手数料¥420-
合計¥1,620でした。
起こした人に感謝しかないですね
1週間もせず待望の楽譜が送られてくる。
早速開いてみる・・・
う~~ん、音符がいっぱいだ、難しそう。
だけど、、コードはCだ、いけるかも!
最初イントロが3/4拍子で6小節、
4/4拍子になって3小節。
今のところ順調。
テーマに入って8小節・・まだ大丈夫。
そして、サビが8小節・・ちょと苦しい。
手の平9.5cm、中指8cm、
めいいっぱい開いた親指から小指まで18cmの私。
それでもめげずに反復練習でクリア。
さてアドリブに突入、、なんだこれーー
E♭に移調している、つまり♭が3つに増えてる。
いや、この左手のフットワークはC調だったからなんとかできたんだ。
♭3つの壁は高い。
ピアノをまじめにレッスンされて来られた方々には
なんてないでしょうが、ド素人にはかなりの難!
はっきりいって楽譜読みながらなんて弾けない。
もう暗譜しかない。
それもどうしてなんて考えるな、とにかく丸暗記。
最初は左手から、何回も練習。
そして無理やり右手をのせる。
左手の形が多少頭にあるから、右だけ見ていれば何とかメロディになってる。
まだミスタッチはするし、う~ん?!だけど
不思議なもので、この曲に必要な長さ分の指が少し伸びた気がする
最初はまったく弾けなかったけど、、、
練習あるのみ。
『蚤の息さえ天に昇る』 ・・こんな言葉に励まされながら
2008年の夏に楽譜を手にして以来、
弾いたり弾かなかったり
今年3月からまじめに練習しはじめ、
6月に一応は暗譜完了。
早速開いてみる・・・
う~~ん、音符がいっぱいだ、難しそう。
だけど、、コードはCだ、いけるかも!
最初イントロが3/4拍子で6小節、
4/4拍子になって3小節。
今のところ順調。
テーマに入って8小節・・まだ大丈夫。
そして、サビが8小節・・ちょと苦しい。
手の平9.5cm、中指8cm、
めいいっぱい開いた親指から小指まで18cmの私。
それでもめげずに反復練習でクリア。
さてアドリブに突入、、なんだこれーー
E♭に移調している、つまり♭が3つに増えてる。
いや、この左手のフットワークはC調だったからなんとかできたんだ。
♭3つの壁は高い。
ピアノをまじめにレッスンされて来られた方々には
なんてないでしょうが、ド素人にはかなりの難!
はっきりいって楽譜読みながらなんて弾けない。
もう暗譜しかない。
それもどうしてなんて考えるな、とにかく丸暗記。
最初は左手から、何回も練習。
そして無理やり右手をのせる。
左手の形が多少頭にあるから、右だけ見ていれば何とかメロディになってる。
まだミスタッチはするし、う~ん?!だけど
不思議なもので、この曲に必要な長さ分の指が少し伸びた気がする
最初はまったく弾けなかったけど、、、
練習あるのみ。
『蚤の息さえ天に昇る』 ・・こんな言葉に励まされながら
2008年の夏に楽譜を手にして以来、
弾いたり弾かなかったり
今年3月からまじめに練習しはじめ、
6月に一応は暗譜完了。
こんな曲です↓ HIROTAKA Izumi - heartland YouTubeより
(CD) http://www.youtube.com/watch?v=dKrq71gc_no&feature=related
(Live) http://www.youtube.com/watch?v=fp7wYcT2KaE&feature=related