菜園を始めてすぐ次の日
近くに住む叔父さん叔母さんが遊びに来るという
お二人は家に40坪の菜園を持っている
なので色々と伺いたいこともあった
なんていうタイミングだろう!
着いて早々小さなハーブ園に気づく
さすが目の付け所が違う!
と、バジルの一房がバサッと土に落ちているのを発見
これはどうしたことかと叔母さんにたずねると
団子虫がかじったのよって、
団子虫かじるんだ~(驚)
葉っぱも結構何者かに食べられた話をすると
夜に幼虫がやってきて食べるって
あんな臭いのきつい葉っぱも蓼(たで)食う虫も好き好きだそうな
よく見たらこれから大きくなるところだった新葉がかじられてる
害虫ネットはらなきゃって
そうか虫除けネットね
あと団子虫が来なくなる丸い虫除け剤もまきなさいって
そうかそうか。
こういうことが実務だわね
本で読んだってなかなか実行できない
少し大変だけど一つ一つやっていこう
ネットを張るまでは
虫に食べられる前に摘み取るしかない
食べられる前に食べる!
2 件のコメント:
よきアドバイザーがいてよかったね(^^)♪
昔私も、隣の方に手取り足取り教えて戴いてたのを思い出したよん(^O^)v
その方には押し寿司の作り方とか、お料理のコツも教えていただいて楽しかった~♪
自分ひとりではなし得ない事も
年長者がいると出来たりします
ナガイモノにはマカレたい今日この頃です。
コメントを投稿