三人称視点というのを学びました
で、今の仕事で思うところは
毎年開催している500人ホールのイベントがあり
日頃50人集客の10倍
巻き込む人の数も増やさないとペイできないこともあり
毎年必死になってやってるんですけれども
なんとかアーティストと地域の方々のインフラのようなシステムが作れないかと試行錯誤する中
やはり三人称視点というものがまだまだ持てていないのかなと
まだまだ見えていない部分がある気がしてすっきりしない、しっくり来ない
運営の意志は同じだが、一部のアーティストとお客さまの熱量が同じか近いところまで来ているのに対し
その他のアーティスト、お客さまに関してはそうでもないということで
運営とアーティストとお客さんの三位一体はまだまだ実現できていない
自分自身も視点をどう持つか、どうやったら開眼するのか
まだまだ修行中
0 件のコメント:
コメントを投稿