今年は珍しくエンジンがかかりません
年末に業者さんとのやり取りでめちゃくちゃストレス抱えていたのですけれど
夫が年末の間アイスクリームの食べ過ぎで下痢で具合悪く寝こんでいたので
たまった愚痴など聞いてもらうの我慢して数日過ごしていたせいか年越してもなんか悶々としていまして
2日からイベントが入っていたのですけれどやる気ないってPAのカズキくんなんかに言うと
正月笑いましたか?とか聞かれ、うつ病のはしりかなんかと思って心配してくれてるのかなと
あんまり人に心配かけたらいかんので元気なふりでもしとこうと思い配信始めたのですけれど、これが調子が出ないと言う割にはいい感じにスイッチングできたわー
で、あまりやる気ないので多分観ないだろうと思っていた鬼滅の刃を暇つぶしに、実家に行ったときにアニメで見せて貰ったんだけど7話くらいまで、後は家に帰って26話迄をYouTubeで一気見してたんですね
アニメを見た感想はそこまでハマるかというとそうでもないというのが正直なところでして
半沢直樹の方がハマって観てたのはありますね
ですが以前、映画見て感動してアニメも全部見ますと言っていたアーティストさんがいたので映画は暇つぶしの一貫として観に行ったのですよ
そしたら映画は正直面白かったです、父が死んだ時くらい泣きましたね、煉獄杏寿郎カッコ良過ぎやろ
不死の鬼に対して限りある命の美しさ
サングラスしててよかったわって言うくらい泣いたよね、静かに号泣したよね
夫にはあまり響かなかったみたいだけれど
二回は見たいとは思わないけれど、というよりかは今まで面白いと思った映画でも二回目を映画館で観るという習慣がないということがありまして、テレビで放映があれば見るかもかな
とか、言ってたんです
数日後、熱烈な友人から4DXの鬼滅に誘われまして
結局二回目見に行くことが決定しました 笑
あんまり気が進まないのですけれど、いや見たいのはあるのですが、引っかかるのが
相当揺れるらしいから酔い止め飲んだ方がいいということなんですね
わたくしは、目眩症なんですよ
なんで遊園地とかアトラクションとかはこの先一生自分からは行かないって思っていたのですけれど
これってどうなのかなと不安を隠しきれない自分がいる 笑
目眩は普通の生活ですらふらふらしてますからね、ただ乗り物酔いは別物で私の場合あまりすることはないのですね
そして、目眩症の私にとって酔い止めというものはお護りとして持っているものなのですよ
目眩が襲ってきて立っていられず地べたに這いつくばらないといけい緊急事態発令で飲むものなので、簡単には飲めないという気持ちもあり
なので飲まずに目眩症がアトラクションをどこまで楽しめるのかという壮大な実験をしようではないかという感じののりですねもはや
この実験結果は世間のアトラクション好きな目眩症の方々に役立てて頂くために後日ブログに報告させて頂こうと思っておりますよ
0 件のコメント:
コメントを投稿